基本方針
ハラスメント防止に関する基本方針
職場におけるハラスメントは、職員個人としての尊厳を不当に傷つける許されない行為であるとともに、職員の能力発揮や積極性を妨げ、また、職場秩序や業務遂行を阻害し、かつ、社会的評価に影響を与える重大な問題です。
本組合では、次のとおりハラスメント防止に係る基本方針を掲げ、ハラスメントを放置せず健全な職場環境を維持します。
我々は、すべての職員の人格・人権を尊重し、いわれなき差別・セクシャルハラスメント・パワーハラスメントなどの行為を行いません。
また、それを許しません。
もし、役員及び職員がこれに反する行為を行った場合、迅速に対応し、問題解決を図ります。