採用情報

先輩メッセージ

少しずつできることが増えやりがいを感じます

  • ひがし統括センター
  • 獣医師

青山 桃子Momoko Aoyama

大阪府立大学卒業

ひがし統括センター 釧路西部支所 鶴居家畜診療所
平成31年4月就職

臨床獣医師として、やりがい、生きがいを感じることは?

毎日違った症例を診て試行錯誤し、治療した牛が良くなって農家さんに喜んでもらえた時はこの仕事をやっていてよかったと心から思えます。また、大動物臨床の仕事は一般的な診療のみならず、難産介助や繁殖検査、蹄病治療、地域によっては人工授精など、多岐に渡ります。就職当初は出来ないことばかりでしたが、先輩方に往診随行しながら学び、一人で往診に行かせてもらうようになってから少しずつできることが増えたと実感できる場面ではとてもやりがいを感じます。

これからの希望は?

今はまだまだ知識も経験も少なく、農家さんからの質問に答えられなかったり、先輩方に助けを求めることも少なくありません。当面の目標は、いろいろな症例と出会う中で一歩ずつ成長し、安心して診療を任せてもらえるようになることです。また、治療だけでなく、牛を健康に飼うためにできる予防や環境改善などを通して農家の方の力になれる獣医師を目指していきたいと思っています。

後輩へ一言、アドバイスをお願いします。

臨床に限らず、実習に行って実際の仕事現場をみて、肌で感じることは進路選択する上でとても重要だと思います。そして同じNOSAIといってもそれぞれの地域によって特色が全く異なります。北海道は多くの症例を診られる点はもちろん、大自然に囲まれた環境、基本的なことから学べる新人研修、全道内で多くの同期ができるといった点が特に魅力的だと感じています。今まで大動物臨床を視野に入れていなかったという人も、少しでも興味があるなら一度実習に来てみてください!

令和2年3月作成

前のページへ戻る

先輩獣医師からのメッセージ